| 初めての演武大会に参加した門人は、緊張の中での演武でしたが、得るものも大きかったと思います | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
            初心者は、基本の業(居合術)をしっかり学び、有段者はそれまでに培った基本を大切に、奥業を学びしっかり自分のものにして行きます。 
             
            初段になるまでに最低3年は掛かるような厳しい錬心館ですが 
            「その厳しさが修行の道だ」と理解して通って来て貰ってる事が 
            「錬心館の誇り」です。 
             
            西国の地にて、大切に守り育てられた「柳生新影流の業」を 
            違える事無く、更なる精進をして行きたいと思っております。 
             | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            錬心館での組演武は、有段者になり剣の使いや体裁きを会得した者が修行して行きます。 
            有段者になるにも3〜5年掛かる厳しさですが、門人達はその厳しさを求め市内の方はもちろん、 
            埼玉・千葉・大阪・山口・大分・熊本・長崎からも通って来てくれております。 
            今日の演武会で皆様の演武を見学させて頂く事で、更なる修行の励みになった事と思います。 | 
          
          
            | 基本の杖術組演武 | 
            基本の杖術組演武 | 
          
          
            | 杖 : 坂田 弐段   打太刀 : 西田 師範代 | 
            杖 : 松石 参段  打太刀 : 西田 館長  | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 杖 : 上田 弐段 ・ 打太刀 : 田北 四段 | 
          
          
              | 
          
          
            | 木剣の組演武 | 
            小太刀の組演武 | 
          
          
            | 仕太刀 : 今村 弐段  ・  打太刀 : 西田館長 | 
            小太刀 : 図師 参段     打太刀  西田師範代 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 剣術組演武 | 
          
          
            | 仕太刀 : 田北 参段  ・  打太刀 : 西田館長 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 体術の組演武 | 
          
          
            | 打太刀 師範代 ・ 体術  館長 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 参加して頂いた皆様有り難うございました                     錬心館一同   |